京都:「清水寺」は賑やかな観光スポット

2011年2月、清水寺に行きました。
■清水寺
778年:延鎮上人が音羽の滝の上に庵を結び、千手観音を祭ったのが始まり
798年:坂上田村麻呂が長岡京の旧紫宸殿を移築して堂宇を建造
1633年:徳川家光が清水の舞台(本堂)を再建
・桜と紅葉の季節には夜間特別拝観あり。境内がライトアップされる。
・音羽の滝:飲むと長寿・健康・学問にご利益があると伝えられている。
・世界遺産
夕方、空がきれいでした。
IMG_3631_1.jpg


清水の舞台とは
IMG_3633_1.jpg
清水の舞台:大人気です
IMG_3637_1.jpg
定番の構図で記念撮影
IMG_3659_1(e889b2e9899be7ad86)_1_2.jpg
冬の京都もなかなか
IMG_3663_1.jpg
音羽の滝
IMG_3670_1.jpg
清水寺には
オフシーズンにも関わらず多くの観光客がいました。
京都観光には欠かせないスポットなんでしょうね。
高校の修学旅行で来たときのことを少しだけ覚えています。
その他に覚えているのは、金閣寺と北の天満宮。
他にもたくさん見たはずですが、
当時は日本の神社仏閣に全く興味がなかったせいで記憶に残っていません。
非常にもったいないことをしました。
台湾人の友人は
清水寺をかなり気に入ったようでした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク