3.11以後、
自粛ムードが一気に広がり、
花見やお祭行事の中止が発表されました。
夏の花火大会の中止を決定したところもあります。
でも、
これらの中止決定にあたって、
被災者の意見は反映されていないと思います。
そもそも、自粛の理由は何でしょうか?
1.イベントを開催、参加する気になれない
2.被災者の感情に配慮して
3.節電
■1.について。
震災直後は日本中がこうだったと思います。
いまは、
やりたい人、やれる人がやればいいと思います。
開催すれば、人は集まるはずです。
■2.について。
配慮してほしいと思っている人はほとんどいないと思います。
例えば、テレビで
他の地区の楽しそうなお祭の様子を見ることができたら、明るい気持ちになります。
(被災地が忘れられている)などとは思わないはずです。
◎もし可能なら、
被災地のお酒を飲んで、
被災地の食材を使っていただければ、
被災地の人はみんな喜びます。
これができるなら、
否定的な意見はほぼゼロになると思います。
■3.について。
お花見やお祭は、あまり電気を使わないと思います。
花火大会は電気も使わないので、
被災地の沿岸部でやることができたらみんな喜ぶと思います。
とにかく、
復興は長期戦なので、
普段どおりの日常を送ってほしいです。
明るい話題は多ければ多いほどいいです。
庭で撮影した写真です。
紅梅:もう終わりかけです
白梅:遅咲きでした
椿(ツバキ):力強く咲いています
福寿草:黄色がきれいです
スポンサーリンク
コメント comment
869d06406855bc9e6da6b5f93793e325
そろそろ我が家の暖房の出番も少なくなってきました。yamatoさんはどうでしょうか?暖かくなれば避難所の方々も幾分かは過ごしやすくなっているのではないでしょうか。我が家の前の通りにもいろいろな花が咲き始めました。見るたびに心が癒されます。
私事なのですが、3.11の地震の2日前、私の祖母が転倒し尾てい骨を骨折してしまいました。何分に高齢のため今もなお入院中です。最近では弱音を吐くようになってしまい。「迷惑をかけたくない。死にたい」と口癖のようにつぶやいています。先日も被災地で高齢の方が家族に迷惑をかけたくないと自殺したニュースが流れました。とてもつらいことです。
さて、最近では避難所にも物資やら芸能人?wが次々と届いているといった朗報を耳にします。次は心のケアです。春の暖かい花々が避難所の皆さんを少しでも癒してくれたらうれしいかぎりです。
74be16979710d4c4e7c6647856088456
>ケン坊さん
はい、我が家でも暖房はほとんど使っていません。
寒いときはたくさん着てしのいでいます。
もうすぐ桜が咲くんですね。
おばあさん、早く回復するといいですね。
そして、残念ながら、
「死にたい」という発言は、私の祖母の口からも聞いたことがあります。
ただ、祖母の話だと
近所のお茶のみ友達とも「お迎えはいつか」を話すことは多いらしいです。
お迎えを心待ちにする、または待てずに命を絶つ老人が多いというのは寂しいことですね。
孫としてできるのは、
一緒にいる時間をできるだけ持つことくらいでしょうか。
ケン坊さんとは、
3~40年後、台湾産の烏龍茶でも飲みながら一緒に麻雀を打ちたいところです。将棋でもいいですが。
阪神淡路のときは、
仮設住宅が整い、避難生活が長引くにつれて、高齢者の孤独死と自殺が問題になりましたね。
ですから、沿岸の避難所でも、
これから時間が経つにつれて様々な問題が形を変えて出てくると思います。
阪神淡路の教訓を活かした避難所が作られることを望みます。
芸能人・著名人はすごいですね。
その場にいるだけで周囲の人を明るくする力をお持ちのようです。
東北に来ていただけること、
本当にありがたいです。