盛岡三大麺 盛岡冷麺 じゃじゃ麺 わんこそば【北館製麺】
![]()
岩手県の特産に「冷麺」があります。
また、
・冷麺
・じゃじゃ麺
・わんこそば
を「盛岡三大麺」と言うこともあります。
「焼肉・冷麺ヤマト水沢店」の冷麺

美味です。
辛さは自分で調節できます。
ときどき食べたくなる味です。
スポンサーリンク
台湾と岩手のブログ。旅と日常
盛岡三大麺 盛岡冷麺 じゃじゃ麺 わんこそば【北館製麺】
![]()
岩手県の特産に「冷麺」があります。
また、
・冷麺
・じゃじゃ麺
・わんこそば
を「盛岡三大麺」と言うこともあります。
「焼肉・冷麺ヤマト水沢店」の冷麺

美味です。
辛さは自分で調節できます。
ときどき食べたくなる味です。
コメント comment
f40de187529de1e173ea97f4a26b0aa8
盛岡冷麺、食べてみたいですね。見るからに美味しそう。実は私は冷麺大好き人間。特に延辺冷麺がお気に入り。中国の延辺地方の冷麺は、具がたっぷりで食べごたえがある。私は上に犬肉がのってる狗肉冷麺が好きです。こちら東京には中国朝鮮族料理店がいくつかあるが、冷麺は味・量ともに本場のものには及ばない。やっぱり現地で食べるのが一番。しかし日本から延辺までは、直行便がないから遠い。東京から北京経由で延吉まで行くか、それともソウル経由で延吉に行くしかない。
74be16979710d4c4e7c6647856088456
延辺冷麺、食べてみたいです。
しかし、延辺は気軽に行ける地区ではないようですね。現地で食べたいところですが、とりあえずは、東京にいったら食べようと思います。
盛岡冷麺とどう違うのか、楽しみです。
254e74c8e70a2cb7db7b8a80fa44e734
私も冷麺大好きです!
盛岡の「ぴょんぴょん舎」ではよく食べました。
スープを最後まで飲んでしまいます。
是非延辺冷麺、いただいてみたいですね!
74be16979710d4c4e7c6647856088456
盛岡の「ぴょんぴょん舎」ですか。
私も行ったことあります。
「ヤマト」と「ぴょんぴょん舎」は有名ですよね。
>スープを最後まで飲んでしまいます。
かなりお好きなようですね^^