日本語教育 「が」と「は」

<助詞の正誤判断>
先日、日本語教育の講座を受講して学んだことを備忘録としてメモしておきます。
(1)電気はつけました。
問:この「は」の使い方は正しいですか?
(2)電気がつけました。
問:この「が」の使い方は正しいですか?
(2)は正しくないとすぐに判断できる。
しかし、(1)は使用場面や文脈が分からなければその文が正しいどうか判断できない。
なぜか?
ガ → 格助詞
ハ → とりたて助詞
とりたて助詞の使用の正誤判断:判断材料として、その使用場面や文脈が必要
よって、学習者から質問を受けた場合は、どのような場面での使用を学習者が想定しているのかを教師は理解しなくてはならない

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク