日本:クリスマス。起源、歴史

クリスマス・キャロル
クリスマス・キャロル
どういう経緯で、いまの
日本のクリスマスがあるのでしょうか。
日本クリスマス博物館のHPから抜粋します。
なかなか面白いです。
---------------—-
1549年:日本最初のクリスマス(記録なし)
フランシスコ・ザビエルが日本に上陸。
記録にはないが日本で最初のクリスマスが祝われた年と考えられている。
1552年:日本最初の「クリスマス・ミサ」
記録に残る日本で最初の「クリスマス・ミサ」が祝われる。
1568年:クリスマス休戦
イエズス会士ルイスフロイスによる「クリスマス休戦」(織田信長、松永久秀)の記録
1587年:バテレン追放令
1612年:キリスト教禁止令。日本は鎖国状態に
鎖国中も長崎の浦上などで隠れキリシタンによるクリスマス・ミサ。
長崎の出島でもオランダ人により、クリスマス・ミサ。
1854年:日米和親条約
1860年:芝赤羽のプロイセン王国行使邸宅でクリスマスパーティー
*太陽暦採用:明治5年12月3日が明治6年1月1日になる*
1873年:キリシタン放還令
キリスト教の祝い事であるクリスマスも解禁
1874年:サンタクロース初登場
サンタクロースが初めて登場する日本人の手による最初のクリスマスパーティー
1875年:プレゼント交換
お雇いアメリカ人ホイットニー家と勝海舟らのクリスマスパーティーでプレゼント交換
1880年頃:クリスマス用品の輸入開始
「丸善」にてクリスマス用品の輸入を居留地外国人向けにスタート
1881年:グランドホテル(横浜)でクリスマスの夜会
■1904年-1905年:日露戦争
1904年:クリスマスツリー登場
「明治屋」に商業ディスプレイとしては初めてのクリスマスツリーが登場
日露戦争の勝利を境に、都市部のハイカラ層を中心にクリスマスの催しが一般化
1910 明治43年:クリスマスケーキ
「不二家」による日本のクリスマス・デコレーションケーキの原型が発売
■1914-1918:第一次世界大戦
1919 大正8年:クリスマスパーティー
「帝国ホテル」にて一般客向けのクリスマスパーティーの催しがスタート
1920年前後:日本製のクリスマス製品輸出
日本製のクリスマス装飾品や玩具の輸出が盛んに
1921大正10年:映画にサンタクロース登場
日本映画に初めてサンタクロースが登場『路上の霊魂』
1925大正14年:クリスマスシール発売
日本で最初のクリスマスシール(結核撲滅のための寄付切手)が発売
1927昭和2年:12月25日が祝日に
大正天皇の崩御により、12月25日が「大正天皇祭」として祝日になる。
1931昭和6年:クリスマス大売出し
「三越」によるクリスマス電飾とクリスマス大売出しがスタート
■1939-1945:第二次世界大戦
1947年:クリスマスブーツ型のお菓子
「近江物産」による日本独自のクリスマスブーツ型の詰め合わせ菓子が発売
1948年:クリスマス恩赦(A級戦犯19名の釈放)
GHQによる「クリスマス恩赦(A級戦犯19名の釈放)」が行われる。
■1950-1953:朝鮮戦争
戦争特需による景気回復や駐留軍の需要などから、キャバレーで過ごすクリスマススタイルが流行
1950年:クリスマスシール販売復活
1951年:雑貨協同組合設立
「日本クリスマス・イースター雑貨協同組合」(現・日本クリスマス工業会)設立
1954年:映画
映画「ホワイトクリスマス」上映
1950年代中頃:全国の一般家庭に定着
全国の一般家庭でもクリスマスを祝うスタイルが完全に定着
1976年:ジャンボ・クリスマスツリー
銀座ミキモト本店のジャンボ・クリスマスツリーが誕生
1983年:東京ディズニーランド開園
第1回クリスマスファンタジー開催
1983年:山下達郎「クリスマスイブ」
限定12インチ盤が発売
1984年:At Christmas Time
ソニープラザが提案する新しいクリスマスのスタイル「At Christmas Time」のキャンペーン・スタート。海外買付のクリスマス雑貨やファッション情報誌が主導するニュー・スタイルのクリスマスが浸透する
1985年:村上春樹『羊男のクリスマス』発売
1986年:仙台光のページェント開始
街路樹を大規模に光で飾る日本最初のイルミネーション
1986年:カップルのイベントとして定着
桑田佳祐&明石家さんまの豪華音楽TV番組「ハッピー・クリスマスショー」放映。
好景気を背景にカップルの贅沢なイベントとしてのクリスマス・トレンドが定着する。
1988年:JR東海CMスタート
JR東海「クリスマス・エキスプレス」シリーズCMスタート(~1992年)
1990 平成2年:ドラマ「クリスマスイブ」放映
フジテレビ・ドラマ「クリスマスイブ」~イブまでの日にちをカウントダウン(吉田栄作、仙道敦子)放映
1991年:表参道イルミネーション・スタート(~1998年)
1994年:ドラマ「29歳のクリスマス」放映
フジテレビ。山口智子主演
1995年:神戸ルミナリエ 開始
阪神・淡路大震災の鎮魂と再興を託したイルミネーション
1996年:クリスマスムード沈静化
バブル崩壊による影響の深刻化や阪神淡路大震災などの暗い世相により、クリスマスムード沈静化
1999年:山中湖村平野に「クリスマスの森・サンタクロースミュージアム」誕生
2000年:ミレニアム・クリスマス
20世紀最後のクリスマス。ミレニアム・クリスマス企画が流行。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク

シェアする

フォローする

スポンサーリンク
スポンサーリンク